カテゴリー
歩き方 メディア掲載 骨盤・ゆがみ

ゆほびか6月号に特集されました!!

 

2016念4月16日

全国紙「ゆほびか6月号」

で12ページにわたり

特集していただきました。

 

ゆほびかの内容を簡単に言うと

歩くときに見落としがちな

骨盤」の傾きに気をつけること

そして歩く時に「骨盤」をしっかり動かすこと

それを実現する為のポイントをお伝えしています。

 

それができるとまで活性化するのです。

なぜなら、骨盤は内臓の受け皿だからです。

 

 

だからと言って

ただ「骨盤」を動かす練習をするだけではダメで

肩甲骨・骨盤・足首の3点を使えるようにし、

「しなるカラダ」をつくることから始めます。

 

「しなるカラダ」とは・・・

ただ柔らかければ良いというのではなく

肩甲骨・骨盤・足首が

連携プレイできるカラダをつくるということです。

 

本当に地味で地道な動きです。

でも・・・

日常の動きを変えるだけで出来ます。

 

エクササイズには

歯磨きやお手洗いに行ったついでや

信号待ちやエレベーターに乗った時などにできることが

たくさんあります。

だから簡単に続けられるのも特長です。

 

すべてをお伝えすることは難しいのですが、

今回は「ゆほびか」にも載っている

正しい立ち方について触れたいと思います。

 

【正しい立ち方のコツ】

① 骨盤は床に対して垂直の向き

② 骨盤の真上(延長上)に頭があること

③ 肩が前に出ないこと

④ あごをひくこと

⑤ がちがちにカラダを固めないこと

(そり腰に注意)

 

この正しい立ち方がすべての基本であり

歩く時も座るときも関係してくる姿勢なのです。

 

写真はゆほびかにわかりやすく載せていますので

ぜひご覧くださいね。

 

毎月体験会を開催しています。

体験会では

  立ち方の癖

  動くときの癖

  歩き方の癖

  ルーチンな動きの癖 等

 

無意識にやっている

自分の癖を知ってもらう事が行います。

 

百聞は一見にしかず

 

ぜひ一度、ご体験を!!

詳しくはこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー
歩き方 メディア掲載 骨盤・ゆがみ

腸が活性化する歩き方「ゆほびか6月にも掲載」

2016年3月9日 

下関大丸で骨盤腸整ウォーキングのイベントを行いました。

お陰様で満員御礼!!

正しい歩き方を知りたい!というのはもちろん

骨盤について知りたい!腸を健康にしたい!

と感じている方の多さを痛感しました。

イベントでは

・ 幸せ物質「セロトニン」はほとんどが腸で作られていること

・腸が元気であれば、栄養素の吸収力がちがうこと

・腸が活性化すると代謝だけでなく免疫力が上がること

・腸の受け皿の骨盤は一つの骨ではないこと

・「腸」の環境によって「脳」の働きがかわること

・「腸」の動きをよくするためにやっておきたいこと

をお話ししました。

その大切な腸は

骨盤の動きの悪さや歪みに影響を受ける

だからこそ、腸を活性化する歩き方をしましょう!!

ということでまずは

骨盤の動きのチェックを全員でして

さらに骨盤の動かし方をレクチャーしました。

しかし、知識をつけるだけでは意味がありません。

知っていることを出来ることにすることが肝心です。

歩き方を変えるステップは

1 歩くという行為を無意識にやっていることを知る

2 歩くということを一時期ものすごく意識すること

3 意識していた動きが無意識に出来るようになる

 

レッスンではそこを目指して

自分の体のゆがみ・動くときのくせ・立つときのくせ

知るところから入ります!

知らないと変えられないからです。

人に指摘されただけでは治りませんが

自分で気づいたり腑に落としたことは

ものすごい勢いで変わっていきます。

だから、習うだけでなく自分を自分で見つめ直す

そしてバージョンアップする

それが骨盤腸整ウォーキングのレッスンなのです。

歩き方を変えるということは

自分自身を見つめ直すこと

いつかやるなら

1日も早くできるようになった方が絶対良いのです。

「歩き方は一生使えるスキル」

        なのだから。

まずは体験レッスンに来てください!!

お申し込みはこちら

 

 

ウォーキング レッスン 福岡 骨盤 腸ウォーキング レッスン 福岡 骨盤 腸

ウォーキング レッスン 福岡 骨盤 腸