受講特典 今すぐ受け取れます
体験セミナー受講特典が
公式LINEに登録で、先行して受け取れます
(※通常は、体験セミナー受講後に受け取り)
受講特典のひとつ山崎美歩呼著書
『ながら運動で今度こそやせる!10歳若返る骨盤腸整ウォーキング』
試し読みe-book


山﨑美歩呼メッセージ

この度は、体験セミナーにお申込みいただき、ありがとうございます。
骨盤腸整ウォーキングを考案しました 山﨑美歩呼(やまさき みほこ)です。
このセミナーでは、実際に体を動かしながら、骨盤腸整ウォーキングがどのようなメソッドなのかを体験いただくことができます。正しく歩くことができるのか?体幹バランスもチェックすることができます。セミナー当日を楽しみにお待ちください。
私がお伝えするのは、40代50代の女性のための健康ウォーキングです。もちろん、ウォーキングには年齢も性別も関係ありません。
でも私は、『瘦せなくなった』『体に痛みや不調がある『疲れやすくなった』といった、体の悩みがでてくる女性に希望をもってほしいのです。
それは、私自身が体の不調に悩み苦しんだ40代があり、ウォーキングが救ってくれたからです。

「骨盤腸整ウォーキング」というメソッドを考案してからこの10年、ウォーキング一筋で駆け抜けてきました。レッスン受講生は2400名を超え、認定インストラクターも220名育成してきました。福岡でスタートした骨盤腸整ウォーキングは、今では全国各地から受講いただけるまでになりました。
なぜウォーキングだったのか。私の想いと経験をまとめましたので、このままお読みください。
背が高いことがコンプレックス
思春期のころは背が高いことがコンプレックスで自分が嫌いでした。小さくみせるために体を縮め、猫背が癖になっていました。目立たないようにとおとなしく、小心者でマイナス思考人間だったのです。
10代20代のころから、便秘と冷え性。若いころは痩せていたはずなのに、年を重ねると太りやすくなり、産後にはピークに。当時流行りのダイエットは一通りやったと思います。ダイエットとリバウンドを繰り返すうちに、どんどん痩せにくくなっていきました。私はこのころのことを「ダイエット難民時代」と呼んでいます。遂には、腰も痛くなってきました。
この先、どうなってしまうのだろう…40代前半にもかかわらず、年を取ることが怖くなりました。誕生日が来るのが嫌で、劣化に怯える日々でした。
ウォーキングが救ってくれた 。人生の転機
次のダイエットに選んだのはフットサル。痩せるには激しい運動しかない!と思ったのです。しかし、痩せるどころか、慣れない運動で怪我をする始末…
このままでは良くない。体のことをちゃんと考えなければと実感しました。
このとき偶然にもウォーキングに出逢いました。ポストにウォーキングのチラシが入っていたのです。きちんとした訓練を経て、歩き方を学ぶものでした。すると、あんなに痩せなかった体がみるみる引き締まっていきました。綺麗な姿勢で歩くと周りから褒められ、自分に自信が持てるようになりました。心に軸が出来てプラス思考になり、毎日がどんどん楽しくなってきました。
背が高いことがコンプレックスだったことが一変、これも個性だと受け止められるようになれたのです。コンプレッスが自信に変わった感動を多くの方にも伝えたくてレッスンを始めました。このとき46歳。ウォーキングに出会ったことより、私の人生は大きく変わったのです。
骨盤矯正と歩き方?骨盤腸整ウォーキングの誕生
ダイエット難民時代にウォーキングにもチャレンジしました。1万歩を毎日歩きますが、痩せません。ウォーキングでは痩せないのかと諦めました。
しかし、歩き方をちゃんと学んで実践すると痩せることができたのです。やみくもにやってもダメなんだ。私の研究心に火が付きました。自分の体で研究・実践を繰り返すうち、骨盤が肝になると確認した私は、理学療法士の先生に弟子入りします。
骨盤矯正・小顔矯正の施術にも携わり、100名以上のお客様の施術を行いました。矯正によって体は整い、お客様も喜んでお帰りくださいます。しかしお帰りになる後ろ姿を見て「その歩き方ではまた歪んでしまう…」と、やるせない想いを抱えると同時に、歩き方の大切さを再認識しました。
私の経験と骨盤矯正の知識をもとに、レッスンの開発に着手しました。骨盤・肩甲骨・腕の振り、ももの筋肉、足の運びそして呼吸など…正しい姿勢で歩くためには、足腰だけではなく体全体へのアプローチが必要なのです。骨盤矯正の施術の動きを自分でできるように、エクササイズに転嫁しました。
私の体が変われた術を、専門知識がなくても再現できるように作り上げました。『骨盤腸整ウォーキング』の誕生です。

福岡から東京へ進出
福岡で始めたレッスンも好評をいただき、私一人ではレッスンが回らなくなってきました。インストラクターの中でも特別な認定を受けた講師を育て、交替でレッスンを行うようになりました(グランドインストラクターと名付けました)

ありがたいことにメディアの取材をいただくようになり、2年目となる2016年東京へ進出しました。メディアの効果は絶大で、体験レッスンは満員御礼。多い時にはキャンセル待ち250名にまで。
しかし、引くのもあっという間。体験レッスンを開催するも、参加者が0名のときもありました。雨が降る、寒くなる、暑すぎるとキャンセルが続出。天候に左右されるのです。紆余曲折がありながらも、着実に受講者も増えていきました。たくさんの受講生に恵まれ、私の夢もひとつずつ叶っていきました。
・100名規模大舞台でレッスンをする
・自分のスタジオを持つ
・本を出版する
・故郷、下関でレッスンを開校する
そして、5周年の設立パーティには120名もの受講生と関係者がお祝いしてくれました。
私がウォーキングを信じて、やめなかったからこれだけの夢が叶いました。挫折してやめていたら、こんな素晴らしい景色はみれなかった。故郷である下関教室の開校は、母も泣いて喜んでくれました。

これから!という時期にコロナショック
緊急事態宣言で、対面レッスンはすべて中止。予定していた2か月分の体験レッスンも毎週のレッスンも、イベントもすべて中止。出来上がったばかりの自社スタジオの、オープンお披露目会も中止。
着実に積み上げてきたものが、一瞬でなくなってしまいました。

緊急事態宣言は解除される気配がありません。このままのんびりは、待ってはいられない。オンラインでのレッスンを決意しました。
しかし、なかなか上手くいきません。対面でやっていたレッスンを、ただ単にZoomでやったのではダメでした。同じように動いてしゃべったのでは伝わらない。再び、私の研究心に火が付きます。
話す速度、顔の向き、声のトーン、カメラワーク、機材、ツールの使い方をとにかく研究し、試しました。同じエクササイズでもZoomならではの魅せ方があるのです。
研究を重ねていくと、対面よりもZoomの方が良い面が生まれてきました。対面レッスンの時代の課題が、Zoomを使うことで簡単に解消できたものもあるくらいです。
しかし、Zoomならではの魅せ方は、一朝一夕にできるものではありません。グランドインストラクター達の研鑽の賜物です。過去に他のオンラインレッスンで残念な想いをされた方にこそ、一度受講してほしいものです。
オンライン化で最強に
ただオンラインでレッスンするのではもったいない。オンラインだからこそ提供できるご利益を最大化するために、動画教材やマンツーマンコーチングなども取り入れました。
そうして進化したウォーキングレッスンは、日本全国に展開できるようになりました(海外からの受講者もいるほど)。受講生だけでなく、講師もオンライン。これまで福岡・東京・下関でしか募れなかったグランドインストラクターが、全国からの選抜となり、ますますレベルアップすることができるようになりました。
たくさんの試行錯誤がありましたが、研究の末、オンラインにしかできない強みが確立しましした。受講生2400名のうち、1000名近くがオンラインでの受講者なのです。

ウォーキングを伝え続けるのは私の使命
コンプレックスが克服できたことから始まり、この10年でたくさんの受講生の変化・喜びの声をいただけるようになりました。
私にとって、ウォーキングは仕事ではなく、使命だとおもっています。
ウォーキングを辞めずに続けてこれたのは、実は、父のこともあります。話は、私が20歳のころに遡ります。
父は55歳という若さで他界しました。癌でした。
父はサラリーマンで、定年したら趣味三昧を楽しもう、それまでは仕事を頑張ると家族のために一生懸命働いてくれました。定年したら、キャンピングカーで全国へ旅行・カメラ・釣り…たくさんの夢をもっていました。母も私も、楽しみにしていました。
闘病で寝たきりになると、どんどん筋肉が落ち、自分の足で歩けなくなりました。入院当初は、退院したらあれを食べたい、あそこに行きたいと希望を言っていた父ですが、歩けなくなると一切言わなくなりました。
最後に言った言葉は「自分の足であるきたいなぁ」
これは私がまだコンプレックスの塊だったころの話です。この時マイナス思考だった私は、何もできない自分を悲しく思うことしかできませんでした。

ウォーキングに出会って、歩くことを伝え始めた時、父の言葉が身に染みてきました。
「自分の足で歩ける体があるからこそ、夢が持てる」
歩くことは生きることの土台です。自分の体は自分で守るしかないのです。
どんなにお金があっても、動けないと仕事も趣味も楽しめません。家族のためにも、元気な体は保ちたいですよね。
歩き方を伝えることは、私の使命。「命の使い方」です。
歩くことは歩むこと
歩むことは成長し続けること
年を重ねることが喜びに変わる
これは骨盤腸整ウォーキングの目指すメッセージです。
歩くことは一生の財産です
骨盤腸整ウォーキングは一時の習い事ではありません。
一生モノの体を作ること。癖やゆがみ・姿勢・歩き方など悪い習慣を、良い習慣へ転嫁させていく場です。人に直してもらうのではなく、自分でメンテナンスできる力を身に付けたいと決意した人が集まっています。

自分の人生を変えるために、歩き方に取り組むことを決めた方だけが集まっているわけです。こんなに良いエネルギーが集まっている、同志がいるコミュニティは貴重です。
歩き方はあくまでも手段。スタイルアップできたり、痛みが克服出来た先に、楽しい日々が待っています。やり方だけ知りたい方にはおすすめしません。
今のお悩みが克服できたら、何がやりたいですか?チャレンジしたいことがありますか?将来への希望がある方、将来への不安を克服したい方は、きっとウォーキングが救いになります。
歩くことの大切さに気づいた人から、人生が豊かになると確認しています。
必ず会いに来てください。体験セミナーでお待ちしています。
骨盤腸整ウォーキング株式会社 代表取締役
一般社団法人 日本姿勢改善ウォーキング協会 代表理事
山﨑 美歩呼
