ソトホコ運営


ソトホコとは




「ソトホコ」とは、「外を歩く」から命名した、街歩きイベントです。
河川沿いや公園、駅などみんなできままに歩きます。


準備運動程度で、おしゃべりしながら歩く、ウォーキングの啓蒙活動のイメージです。
初めての講師デビューとしてもおすすめです。

次回のソトホコや、イベント・体験会へのお誘い、チラシ配りなどもぜひ行ってください。



● 参加費は無料/有料どちらでも構いません。
ソトホコ終了後に懇親会(ランチや晩御飯)に行くのもおすすめです。
(ランチ込み〇〇円という価格設定もOKですよ)

● 予約有無はどちらでも構いません。
事前予約必須でも、
予約なしの現地集合でも、どちらもOK

● 時間も決まりはありません。
ご参加者様の体力や歩くルートによって、お決めください
60分くらいが程よいようです




過去の開催事例
・福岡市大濠公園 を1周半~2周
・東京駅~国立競技場まで(片道)
・東京芝公園~東京タワー往復

ソトホコ実施の流れ

sohotoko_ev00 準備するもの
必須)
出席表

あると良いもの)
ソトホコの旗あるいはロゴを印刷したものがあると集合がわかりやすい


事務局へ報告①事前報告



日程が決まったらこちらから申請してください。
告知ページへ掲載します

告知ページはこちら>>>https://walking-fukuoka.com/sotohoko/


※掲載にあたり、集合場所や時間、予約方法、金額などを記載した
詳細ページもご用意ください
ブログ、Facebook投稿、Facebookイベントページ、インスタ投稿などなんでもOKです

事務局へ報告②参加人数を報告




事務局へメールにて報告ください



宛先 info@walking-fukuoka.com

件名「〇月〇日ソトホコ実施報告」

本文なし、出席表の写メのみで結構です



sotohoko_sm

ロゴデータ



下記画像をダウンロードしてご利用下さい。