Paypal決済(オンライン一般受講)



骨盤腸整ウォーキングのレッスンを受講される場合には、下記『受講規約』に同意いただくことになります。
予め内容をよくお読みになり、ご理解いただいた上でお申し込みくださいますよう、よろしくお願い致します。

(社)日本姿勢改善ウォーキング協会
骨盤腸整ウォーキングレッスン規約

第1条(本規約)
一般社団法人日本姿勢改善ウォーキング協会(以下「当会」とする)は、当会が提供する「骨盤腸整ウォーキングのレッスン」(以下「本サービス」とする)について、本サービスを利用するお客様(以下「一般会員」とする)が本サービスに参加するにあたり同意すべき条件について、以下の通り利用規約(以下「本規約」とする)を定める。

第2条(本規約の変更)
1 当会は、当会が必要と判断した際に、一般会員の承諾なしに本規約の変更ができるものとする。
2 前項に基づき本規約を変更した場合、本サービスの利用条件は変更後の本規約に基づくものとする。
3 第1項に基づく本規約の変更は、オンラインまたは当会が別途定める方法で随時一般会員に公表する。変更後の本規約は、当会が公表した時点から効力を生じるものとする。

第3条(一般会員登録)
本サービスの一般会員登録の申請は、当会が別途定める方法に従って行うものとする。一般会員は、上記申請を行った時点で、本規約の内容に同意したものとする。
一般会員は、当会が本サービスを提供するために必要な範囲において、登録情報を取得し利用することに同意する。

第4条(一般会員登録の拒否)
当会は、一般会員登録を申請した登録希望者が、以下の各号のいずれかの事由に該当する場合は、当該登録希望者の一般会員登録を拒否することができるものとする。当会は、一般会員登録を拒否した場合、その理由を開示しない。
①本規約に違反するおそれ、または違反があると当会が判断した場合
②当会に提供された登録情報の全部、または一部に虚偽や重大な誤記、記載漏れなどがあると当会が判断した場合
③その他、理由の如何をとわず、当会が一般会員登録を適当でないと判断した場合

第5条(登録情報の変更)
1 一般会員は、自己の登録情報に変更があった場合、速やかに当該変更事項を当会に届出るものとする。
2 当会は、前項の届出があった場合には、当該届出に従って登録内容を変更するものとする。
3 第1項の届出がなかったことで、一般会員が何らかの不利益を被った場合、当会は一切その責任を負わない。

第6条(損害賠償)
一般会員は、本サービスの利用により当会または他者に対して損害を与えた場合、自己の責任と費用をもって損害を賠償するものとする。

第7条(著作権等)
1 本サービスに関連して利用された情報、写真、その他の著作物(以下「当会著作物」という)にかかる著作権その他一切の権利(以下「著作権等」という)は、当会もしくは当該著作物の著作者または著作権者に帰属するものとする。
2 一般会員は、当会著作物について複製、転用、公衆送信、譲渡、翻案および翻訳などの著作権等を侵害する一切の行為を行ってはならない。
第8条(禁止事項)
一般会員は、本サービスを利用するにあたり、以下の各号のいずれかに該当する行為をしてはならない。
①当会もしくは他者の著作権、商標権等の知的財産権を侵害する行為
②他者の財産、プライバシーもしくは肖像権を侵害する行為
③当会、本サービスのコンテンツ提供者、その他第三者の名誉もしくは信用を毀損する行為
④本サービスによりアクセス可能な当会または他者の情報を改ざん、消去する行為
⑤個人情報を、他の一般会員や第三者に漏洩する行為
⑥他人になりすまして本サービスを利用する行為
⑦政治活動、宗教活動、またはそれらにつながる行為あるいは公序良俗に反する行為
⑧許可なく当会の名称を使用する行為
⑨一般会員資格の第三者への利用許諾、貸与、譲渡、売買、その他担保に供する行為
⑩本サービスの運営を妨害しようとする行為
⑪本サービスの目的に反し、犯罪に結びつく行為
⑫本サービスについて録音、写真及び動画の撮影等をする行為
⑬その他、理由の如何をとわず当会が不適切と判断する行為
2 一般会員の行為が前項の各号のいずれかに該当すると当会が判断した場合、当会は、当該一般会員に事前に通知することなく、当該行為の全部または一部を停止させ、当該違反行為を排除するあらゆる措置を講じることができるものとする。

第9条(サービスの変更・終了)
1 当会は、一般会員への事前の通知なく、本サービスの内容・名称の変更を行うことができるものとする。但し、本サービスの終了・利用料の額を変更(以下総称して「変更等」という)する場合には、オンラインまたは当社が別途定める方法で、事前に一般会員へ公表する。
2 前項の場合、当会は変更等によって一般会員または他者が被った損害について、この本規約で特に定める場合を除き、一切の責任を負わないものとする。

第10条(提供コンテンツについて)
1 本サービスでは、以下の名称のコンテンツを提供するものとする。
①体験レッスン
②月額コースプレミアム(月謝制月4回)
③月額コースレギュラー(月謝制月2回)
④月額コースライト(月謝制月1回)
⑤フルコース(全11回)
⑥インストラクター養成コース
2 前項の各コンテンツの意義は、以下のとおりとする。
①体験レッスン
本サービスを初めて利用する者を対象に、当会の裁量により行われるウォーキングレッスン。
②月額コースプレミアム
当会の裁量により行われる、月謝制で月4回レッスンに参加することが可能なウォーキングレッスン。但し、3ヶ月間受講しなければならないものとし、3ヶ月経過後は一般会員から特段の申出がない限り、自動的に更新されるものとする。
③月額コースレギュラー
当会の裁量により行われる、月謝制で月2回レッスンに参加することが可能なウォーキングレッスン。但し、3ヶ月間受講しなければならないものとし、3ヶ月経過後は一般会員から特段の申出がない限り、自動的に更新されるものとする。
④月額コースライト
当会の裁量により行われる、月謝制で月1回レッスンに参加することが可能なウォーキングレッスン。但し、3ヶ月間受講しなければならないものとし、3ヶ月経過後は一般会員から特段の申出がない限り、自動的に更新されるものとする。福岡本校のみを対象とする。
⑤フルコース
当会の裁量により行われる、全11回のウォーキングレッスン。
⑥インストラクター養成コース
当会が認めた者のみを対象に、当会の裁量により行われる、本サービスのインストラクターになるためのノウハウを提供するコース。なお、一般会員がインストラクターになる際には当会が別途定める規約に同意をしなければならない。
3 第1項の各コンテンツの費用は、以下のとおりとする。
①体験レッスン
 6000円(税別)。
②月額コースプレミアム
 12000円(税別)。
但し、支払方法はカードによる自動引き落としとする。
③月額コースレギュラープレミアムプラン
   7000円(税別)。
但し、支払方法はカードによる自動引き落としとする。
④月額コースライト
   4000円(税別)。
但し、支払方法はカードによる自動引き落としとする。
⑤フルコース
   78000円(税別)。
⑥インストラクター養成コース
  当会が別途定めるものとする。
4 月額コースの受講を希望する者は、登録時に登録料として15000円(税別)を別途支払わなければならない。
5 本サービスが提供される会場は当会が一般会員に対して事前に通知するものとする。
6 第1項の各コンテンツの提供日は、当会が1か月前までに定めるものとする。
7 前項所定の提供日における受講を希望する場合、一般会員は、当会に対し、当該提供日の前日18時までにその旨を通知しなければならない。
8 第1項の各コンテンツは当会または当会が適切と認めて委託するインストラクターにより提供するものとする。
9 月額コースおよびフルコースについては、ウォーキングレッスンを当日キャンセルした場合、当該キャンセル分は受講したものとみなすものとする。
10 月額コースについては、1か月あたりに受講可能とされるレッスンの回数分の受講をしなかった場合、その分を翌月に繰り越すことはできない。
11 一般会員は、フルコースについては、原則として、当会に一般会員登録し1回目のレッスンの日から1年以内に受講を終えなければならない。
12 当会は、キャンペーンその他当会の必要に応じ、一般会員への事前の通知なく、コンテンツの名称・内容等を変更もしくは追加、またはコンテンツ提供の終了を行うことができるものとする。

第11条(サービスならびにコンテンツの中断または停止)
1 当会は、以下のいずれかの事由が生じた場合には、一般会員に事前に通知することなく、一時的に本サービスならびにコンテンツ(以下総称して「本サービス等」とする)を中断または停止することがある。
2 当会は、以下のいずれか、またはその他の事由により本サービス等の提供の遅延または中断、停止などが発生したとしても、一般会員または他者が被った損害について、この本規約で特に定める場合を除き、一切の責任を負わないものとする。
①本サービス等に用いる設備の保守を定期的にまたは緊急に行う場合
②火災、停電などにより本サービス等の提供ができなくなった場合
③地震、津波などの天災により本サービス等の提供ができなくなった場合
④戦争、動乱、暴動、労働争議などにより本サービス等の提供ができなくなった場合
⑤その他、運用上または技術上あるいは当会の都合により、本サービス等の一時的な中断が必要と当会が判断した場合

第12条(免責)
1 当会は、本サービス等の利用に際して一般会員に生じた不利益や損害などに対して、一切の責任を負わないものとする。
2 一般会員が、本サービス等から得る情報などについての一切は、一般会員の責任において判断するものとし、当会は、いかなる保証も行なわないものとする。
第13条(一般会員資格の一時停止等)
一般会員が次の各号のいずれかに該当する場合、当会は、当該一般会員に事前に通知を行うことなく本サービスの使用を一時停止し、または退会処分とすることができるものとする。
①第8条各号の禁止事項のいずれかに該当し、またはその他本規約に違反することが判明した場合
②当会に提供された登録情報の全部または一部に虚偽、重要な誤記、記載漏れが判明した場合
③当会ならびに本サービスの運営を妨害した場合
④反社会的勢力であるか、もしくはそうした勢力と関係がある、もしくは過去に関係があった場合
⑤法令違反、犯罪もしくは、それらのおそれのある行為をした場合、または刑事事件に関与している疑いがあることによって当社の信用が害されるおそれがある場合
⑥その他、当会が一般会員として不適当と判断した場合
2 一般会員が第9条各号、または本条各号のいずれかに該当することで、当会が損害を被った場合、当会は当該一般会員に対し、前項の処分をし、かつ、当該損害の賠償を請求することができるものとします。
第14条(一般会員退会・休会)
1 一旦コースに申し込んだ場合、途中でレッスンに参加しなくなっても一切返金はしないものとする。
2 月謝制の一般会員が当会から退会する場合、1ヶ月以上前に退会する旨を当会所定の退会届を当会に提出して伝えることとする。(月末締め)
 例)10月に退会する場合、8月31日までの申し出が必要。
3 一旦退会した月謝制の一般会員がレッスンを再開する場合には再度登録料15000円(税別)を支払わなければならず、2ヶ月分のレッスン料を前払いすることとする。
4 月謝制の一般会員が当会を休会する場合、1ヶ月以上前に休会する旨を当会所定の休会届を当会に提出して伝えることとする。(月末締め)
例)10月に休会する場合、8月31日までの申し出が必要。
5 前項に基づき認められた休会期間が経過した場合、月謝制の一般会員は自動的に月額コースに復帰するものとする。但し、月謝が支払われない、連絡を取ることができない等の事情がある場合は、第13条第1項第6号に基づき退会処分とする。

第15条(個人情報)
当会は、一般会員の個人情報を下記「プライバシーポリシー」に基づき、適切に取り扱うものとする。


プライバシーポリシー(個人情報保護方針)

日本姿勢改善ウォーキング協会(以下「当会」といいます)は、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、全従業員に個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進致します。
1 個人情報の管理
当会は、お客さまの個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、セキュリティシステムの維持・管理体制の整備・社員教育の徹底等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行ないます。
2 個人情報の利用目的
お客さまからお預かりした個人情報は、当会からのご連絡や業務のご案内やご質問に対する回答として、電子メールや資料のご送付に利用いたします。
3 個人情報の第三者への開示・提供の禁止
当会は、お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。
 ①お客さまの同意がある場合
 ②お客さまが希望されるサービスを行なうために当会が業務を委託 
  する業者に対して開示する場合
 ③法令に基づき開示することが必要である場合
4 個人情報の安全対策
当会は、個人情報の正確性及び安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じています。
5 ご本人の照会
お客さまがご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応させていただきます。
6 法令、規範の遵守と見直し
当会は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。
7 お問い合せ
当会の個人情報の取扱に関するお問い合せは下記までご連絡ください。

一般社団法人 日本姿勢改善ウォーキング協会 事務局
〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神3丁目16-17イエローベース天神4階
TEL:092-791-2528
E-mail:info@walkinng-fukuoka.com

 

規約に同意しない
規約に同意し申し込む